おやつレシピ

おやつレシピ

冷凍ブルーベリーは、そのままお使いいただいても大丈夫ですし、さっと流水にくぐらせてキッチンペーパーで軽く水分を拭きとってお使いいただくのも良いですね。

かづの精果園自慢の大粒ブルーベリーの一番のお薦めは、手を加えずにそのままの風味をお楽しみいただくこと。一粒一粒にしっかりと味があるので「ブルーベリーが主役」です!

冷凍ブルーベリーのおやつレシピ

①かづの精果園オリジナルブルーベリージャムレシピ

ブルーベリーを使った人気NO.1レシピといえば、ジャムですよね!
そこで、まずはかづの精果園のオリジナルジャムのレシピをご紹介します。

ジャムの作成手順図
ジャム用マスコッキャラ

かづの精果園のジャムは、一般的にジャム作りに使われるグラニュー糖や上白糖でなく、オリゴ糖を使用しています。オリゴ糖は腸内の善玉菌の餌となり、腸内環境を良くし便秘解消などに繋がると言われています。
また、オリゴ糖以外の加糖をしていないため、ブルーベリー本来の甘さや酸味をお楽しみいただけるのが特徴です。

(参考:厚生労働省e-ヘルスネット「栄養素と食品成分」より筆者による抜粋)

・材料
ブルーベリージャムの写真
冷凍ブルーベリー 1㎏
オリゴ糖 約400g

・作り方
①冷凍ブルーベリーを洗う。
②鍋に入れ、少し強火でかき混ぜながらアクを出し、丁寧に取り除く。
③中火にし、焦げつかないように注意しながらオリゴ糖を加える。
④さらに弱火にし、30分以上の煮込み時間とオリゴ糖の量でお好みの甘さに仕上げる。煮込む時間が長いと味が濃くなるが、焦げ付きに注意すること。

②ブルーベリーゼリー

マスコッキャラ
材料(2人分)

冷凍ブルーベリー 60g(30~40粒)
200cc
はちみつ 30g
ゼラチン 4g
大さじ2
りんご酢 大さじ2

・作り方
①鍋に冷凍ブルーベリー、水、はちみつを入れて中火にかけ、沸騰しないように混ぜながらはちみつを溶かす。別にゼラチンを水大さじ2でふやかしておく。
②ブルーベリーの色が出てきたら、ふやかしておいたゼラチンを加え、ゼラチンが溶けたら、火を止めてりんご酢を加える。
③器に入れて、冷蔵庫で冷やす。
・ポイント
酸味を加えると紫色が色鮮やかになります。りんご酢がない人は酢で代用もOK。

 

③ブルーベリーマフィン

手軽にできるようホットケーキミックス粉を使用します。
・材料(カップ6個分)
冷凍ブルーベリー 100g
ホットケーキミックス 200g
無塩バター 50g
玉子 1個
砂糖 50g
牛乳 50cc

ブルーベリーマフィンの写真
ブルーベリーマフィンの写真

・作り方
※下ごしらえ
バター、牛乳は室温に戻しておく。卵は室温に戻して溶きほぐしておく。
①ボウルにバターを入れ、泡立て器で白っぽいクリーム状になるまで撹拌し、更に砂糖を加えて混ぜる。
②①に玉子を少しずつ混ぜ、更にホットケーキミックスと牛乳を2~3回に分けて加え、さっくり混ぜる。
③冷凍のままブルーベリーを加え、軽く混ぜる。
④生地をマフィン型に流し入れて、180℃に予熱したオーブンで20~25分間焼く。
※楊枝等で刺し、生地が付いてこなければ、出来上がりです。
・ポイント
お好みでヨーグルトやクリームチーズを加えたり、大人向きに洋酒を加えても美味しくできます。オーブンで焼き上げるマフィンの中にブルーベリーを混ぜ込むと、甘酸っぱい風味が生地に溶け合い、焼きたてのおやつの魅力をより一層引き出してくれるでしょう。

ニュースレター配信登録/解除ロゴ

 

FacebookX(Twitter)

関連記事

おかずレシピ
②冷凍 ブルーベリー レシピ2024.12.16

おかずレシピ

スムージー&レシピ
②冷凍 ブルーベリー レシピ2024.12.16

スムージー&レシピ